忍者ブログ
山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5日前に温湯消毒をして、その後すぐに大雪が降って、

ようやくとけたと思ったら、今度はですよ!

2012-4-10.jpg









こりゃ、種モミも大変だね。

今日のひとこと
つ~めてぇ~な、アハハン♪


渡部要一の米のホームページもご覧ください。
PR
2012-4-5-1.JPG







今年もこのマシーンの登場です。
タイガーカワシマ温湯消毒器湯芽工房

昨日(4月5日)に種籾の温湯消毒作業を行いました。

病気がついた種籾が混じると周りの苗にも伝染するので、健全な種籾が死なないギリギリのところまで温度を上げて消毒するんです。

通常は高濃度の農薬を使うのですが、我が家では4年前に農薬を使わないこの方法に切り替えて、今では他に4軒の農家がここで消毒するようになりました。

2012-4-5-2.JPG







他の人のモミと混じらないように、袋を色分けしています。


温湯処理が終わったら、今度は水に浸けて冷やすのですが、
ここでなんと、昨夜から今朝にかけてが降りまして・・・

2012-4-6-1.JPG











水がさらに冷たくなりました!

2012-4-6-2.JPG







天の恵み!


と思わないと、やってられません。
ホントは別に雪なんか降らなくても水は十分冷たいし。
もういらないんですけど。いつまで降るやら・・・


今日のひとこと
雪、穏当じゃない・・・
 山田く~ん、座布団全部持って行っちゃって!

渡部要一の米のホームページもご覧ください。
 
長男が通う叶水保育園に、今年度から下の子もお世話になることになりました。
今日は入園式

式中は落ち着かず、ウロウロ、ちょろちょろ・・・
両親ともに捕獲に必死で、写真なしです。

式が終わったらさっそくおやつ!
大好きなイチゴに大喜びでした。
2012-4-3-1.jpg







2012-4-3-2.jpg






よっぽど疲れたのか、保育園が終わって
帰りの車に乗ったら1分で寝ました。

今日のひとこと
園児が3人から5人に増えました。


渡部要一の米のホームページもご覧ください。
雪もだいぶとけて、あと2m20cm!

まぁ、まだまだたくさんあるわけですが、
田んぼのわきでは葉っぱ第1号が出ました。
2012-4-1.JPG










雪国の人間は、春に緑を見つけると
異常にテンションがあがります。

2012-4-1-2.jpg









第1号はクローバーでした。

今日のひとこと
三つ葉で十分ハッピー


渡部要一の米のホームページもご覧ください。
 
最近カーズにハマっている上の子のために、
彼の愛車をチューンナップしてあげました。

まずは愛車を紹介します。
2012-3-20-1.jpg






09年式アンパンマン号です。

やはり世界で戦うには空力が重要!
そこで・・・

2012-3-20-2.jpg







リアウィングを装備しました!

これで強力なダウンフォースを生み、
リアタイヤの接地性を向上させます。


2012-3-20-3.jpg






鋭いウィング角とグリーンのレーシングライン
なかなかイケてると思いませんか?

素材はトイレットペーパーの芯!
レーシングラインはその継ぎ目です。

2012-3-20-4.jpg






本人もご満悦の様子

「ねぇ、ねぇ、ここにマックイーンって書いてあるよ!」
と喜んでいるので、何かと思って見てみたら

エルフォーレ・・・
(知らない人はこちらをクリック!

今日のひとこと
ノッポさんもびっくりの仕上がり

渡部要一の米のホームページもご覧ください。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/06 セツ]
[02/22 じゅろう]
[02/20 じゅろう]
[02/20 セツ]
[01/27 みっこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
渡部要一の息子
HP:
性別:
男性
自己紹介:
山形県小国町で減農薬の米づくりにいそしむ渡部要一と、それを見守るだけの息子寿郎がつづる日々のよしなし事。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター