山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな ・・・我が家のは、まだまだですな。 今日のひとこと PR ご先祖様の御霊(みたま)を迎えて 一緒にお盆をすごします。 まずお墓まで御霊を迎えに行きます。 お迎え用に野菜などを備えた祭壇で ゆっくり休んでもらいます。 盆の間、ご先祖様はここにいます。 子供が異常にエキサイト! 中がどうなっているのか かなり気になるようです。 下の子が先日ねがえりできるようになりました。相当うれしいらしく、仰向けで寝せてもすぐにうつぶせになります。でも、うつぶせになったあと、仰向けに戻れません・・・。1分くらいジタバタしたあと、「っあー!っうあー!」と助けを求めます。 今日のひとこと だいぶ涼しくなりました。 スズムシが1匹ないています。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 知り合いの方から種を分けてもらい、昨年とったものと合わせてまきました。 昨年は15kgまいて5kg収穫というめちゃくちゃ哀しい結果に・・・。 昨年の様子はこちらから 今年の合言葉は 「NO MORE 減収!」 今年の昨年の反省を活かしてがんばります。 今日のひとこと 今のところ順調。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 暑さの盛りですが、 もう腰丈ほどになっています。 風が吹くと波のように大きくうねります。 あぁ、ナ・ツ・ダ・ゼ! 無性にラムネが飲みたくなります。 畦の草の生長も加速するわけです。 ←このように。 こっちもすでに腰丈です。 見事な逆襲・・・ 今日のひとこと あまりにも強いのでしばらく放置 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|