山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
種もみの芽出しを行っています。
温湯消毒で使った水槽にヒーターを取り付けて、 先日まで冷やしていた種もみを温めます。 その温度は・・・ 30℃! 米はもともと東南アジアの熱帯の植物。 雨季を待って芽を出す性質があります。 そこで、ぬるま湯に浸けて人工的に雨季を再現し、 十分な温度と水がある環境になったと錯覚させて 芽を出させるわけです。 それを考えると、東北や北陸といった超豪雪地帯が 米どころというのは、なんだか奇妙ですね。 今日のひとこと 本日の積雪120センチ! 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]()
壱萬
10000カウント目をゲットしてしまいました。
身内(笑)ですみません。 ご自分でゲットよりは・・・ね。 これからも楽しい、面白いブログお待ちしています。
おめでとうございます!
おお!
おめでとうございます。 記念すべき1万番、あたるべき人にあたって良かったです。 これからもよろしくお願いします。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|