山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長男が通う保育園でクリスマス会がありました。
我が家では家族全員で押しかけ、楽しませてもらいました。 お遊戯の『お祭り忍者』 ・・・! なつかし~! 選曲は先生の趣味でしょうか。 台所でスリッパを両手で上げ下げしながら 「わっしょい わっしょい」って言ってたのは コレだったんですね。 先生、来年は一世風靡あたりでどうでしょう。 と思って検索したら、すでにやってる保育園が。 他人ですけど、ご覧ください!(youtube) 真ん中の緑色の少年。 「男 寿 郎」です。びっくり! ケタ違いの見事なキレ!腰の入りも違います! さすが寿郎!他の子とはひとあじ違います! お母さん、将来有望ですよ。 注:本当は「だんじゅろう」くんです。 別の動画にそうでていました。 さて、話しをわが子に戻して、 お遊戯の後にはケーキ作り。 真剣です。 特にまわりの人が。 本人は左官屋さん気分でしょうか。 その間、下の子は・・・ きらきらモールに夢中! そうこうしているうちにケーキもできて、 みんなでおいしくいただきました。 楽しい一日、最高のクリスマスプレゼントでした。 今日のひとこと 男寿郎くんのお遊戯もなかなかですけど、 うちの子も上手に踊れました。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|