忍者ブログ
山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-9-26-1.jpg






夕方にとったのでわかりにくいかもしれませんが、
田んぼの色がかなり黄色になってきました。

まわりでは刈り始めたところもありますが、
我が家では10月5日頃からの予定です。

新米、もう少し待ってください。

今日のひとこと
遅れて出る新米
遅れてきたルーキーっぽくて、なんかかっこいい


渡部要一の米のホームページもご覧ください。
 
PR
山形県が全圏域で調査していた
米の放射能検査の結果が出ました。

全圏域、全検体とも放射能不検出とのこと。

報道はこちらから
→外部リンク(時事通信ニュース)


渡部要一の米はまだ収穫前ですが、
安心材料がひとつ増え安堵しています。

また新情報が入りましたら報告します。


渡部要一の米のホームページもご覧ください。
じゃじゃん!
2011-9-16-2.jpg





彩雲です!

雲(水蒸気)が太陽の光を分解して
を発生させる現象です。


2011-9-16-1.jpg






夕方、暗い空が晴れたと思ったら、
太陽の左側に一瞬だけ現れました。

本当に一瞬、30秒くらいでした。
なかなか見られない光景に出会えて、
ラッキーでした。

今日のひとこと
彩雲を見ると良いことがあるらしいですが、
彩雲を見ただけで十分良いことです。


渡部要一の米のホームページもご覧ください。
そばの花が見ごろです。
2011-9-14-1.jpg






今年は一面きれいに生えそろいました。
丈もそれなりに出てきたので、
豊作が期待できそうです。

2011-9-14-2.jpg






この畑のそばは、水源の郷交流館内の
そば処ほたるにて提供されています。

ぜひ見に来てみてください。
そしてそばを食べてみてください。

今日のひとこと
蕎麦はまだ花でもてなす山路かな
新そばは11月頃ですかね。


渡部要一の米のホームページもご覧ください。
 
私、交通安全推進役員なんかもしてまして、

本人の運転が一番危険との声もなきにしもあらずなんですが

自戒の意味も含めて、安全旗なんか立てたり
呼びかけ運動をやったりしてます。

ところが最近、活動をじゃまするヤツがいるんです。
やたらとカラんできたりして。

ほら
 ↓
2011-9-10-1.jpg









カラみまくり!

しかも破っちゃったりしてます。
2011-9-10-3.jpg








こんなヤツ、成敗してやる!
バッサリ。


2011-9-10-2.jpg








成敗終了。
作業時間2分。

今日のひとこと
じゃまするヤツはクズだ!

クズ(学名 Pueraria lobata)
マメ科の蔓性多年草。根を用いて食品の葛粉や漢方薬が作られる。秋の七草の一つ。漢字は葛を当てる。(Wikipediaより)

渡部要一の米のホームページもご覧ください。


 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/06 セツ]
[02/22 じゅろう]
[02/20 じゅろう]
[02/20 セツ]
[01/27 みっこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
渡部要一の息子
HP:
性別:
男性
自己紹介:
山形県小国町で減農薬の米づくりにいそしむ渡部要一と、それを見守るだけの息子寿郎がつづる日々のよしなし事。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター