山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 夕方にとったのでわかりにくいかもしれませんが、 田んぼの色がかなり黄色になってきました。 まわりでは刈り始めたところもありますが、 我が家では10月5日頃からの予定です。 新米、もう少し待ってください。 今日のひとこと 遅れて出る新米 遅れてきたルーキーっぽくて、なんかかっこいい 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]()
無題
豊作を祈り新米を楽しみにしています。
新ウイルスに今日取りつかれた。富士フィルムからX10が発売になる。新薬がないと直らない可能性がある。情報が有ればアドバイスよろしくお願いします。」
新型ウィルス
そのウィルス、相当強いです。
感染は逃れられないかもしれません。 広角側が28mm相当でF2ということと、もともと高性能だったEXRをサイズアップしたことがかなりの感染力強化につながっています。 サンプル画像を見たら、相当緻密でした。高感度ではどうかわかりませんが、少なくてもISO400くらいまでなら、今私が使っているD200よりずっと良い感じです。一眼、いりません。
ありがとうございます。
感染してしまった。怖い病気だ。六本木に点滴うちにいってくるかなー。
![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|