山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンバインの故障により中2日休んで、
昨日から稲刈り再開です! コンバインも快調! 1300Lのタンクがすぐにいっぱいに。 かつてこんなに調子良いことがあったでしょうか。否。 寿郎「どっか改造した?」 要一「異常感知センサー、全部とった。」 ・・・え? 故障しないんじゃなくて、故障したことがわからないだけだったのね。 確かに平成13年製のコンバインはセンサーが老朽化して誤作動も多いです。でも、それで良いのか! 要一いわく、異常があれば感じるから大丈夫とのこと。 10年目の老体にムチ打って、稲刈りは続きます。 今日のひとこと Don’t think! Feel! ホントかいな。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|