忍者ブログ
山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-12-12.jpg寒いです。

いよいよが降ってきました。

積もる雰囲気ではないですが、
冬を実感させる天気です。

池の鯉も岩の下に隠れてじっとしています。
うちのチビ介も布団の下でじっとしていて、寝坊しました。

今日のひとこと
冬眠暁を覚えず。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。
PR
2年前に新潟市内のホームセンターの植木コーナーで見つけた「本物のクリスマスツリー」。すなわちモミの木。今年も飾る季節がやってまいりました。

かなり大きくなったので土から鉢に移し替えるのは不可能かと思われましたが、爺・要一が孫のためにと掘り起こしてくれたので、やむを得ず玄関に上げます。

・・・が、重い。重すぎる。どう考えたって50キロ超。
しかも枝が目に刺さって、めちゃくちゃ持ちにくい・・・。

30分かけて運び込み、飾りつけも無事終了。

2010-12-8-1.jpg←どうです!
この違和感!!!!

ツリーというより盆栽です。
「クリスマス盆栽」
良い枝ぶりです。

2010-12-8-2.jpg鉢の横にこんなのも置きました。
2歳児も大喜び!
「うわぁ~、人だぁ~!
・・・喜び方が違います。

ちなみに彼はこの人を
クリスマさん」と呼びます。
大体あってます。


今日のひとこと
本物は手あます。来年、どうしよう・・・
渡部要一の米のホームページもご覧ください。
2010-12-4-1.jpg我が家の長男が通う叶水保育園の
クリスマスおゆうぎ会がありました。

右から2番目が長男です。
ボンボンで見えません・・・


2010-12-4-2.jpgおゆうぎ2つ、演劇1つに出演!

←マイペースに、舞台の上で
寝っころがって遊んでます
・・・おいおい

見に来た人も「大物だねぇ」
・・・

2010-12-4-3.jpg保護者の演劇というのもありました。
アンパンマンです。

バイキンマンの中がお母さんです。
なかなかがんばっておりました。


今日のひとこと
手に汗握るクリスマス会。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

2010-11-21.jpg

近所に大きな銀杏があります。

町の天然記念物です。

この落葉が、すごいんです。

2回目の霜が降りた日の朝、
一番上の枝に陽が射すと、
霜がとけて葉に落ちます。

そうするとその葉がパラリと落ち、またその下の葉にあたります。
そうするとまたその葉もパラリ・・・

パラリ
 ↓
パラリ パラリ
  ↓
パラ パラ パラ パラ
  ↓
パ パ パ パ パ パ パ パ パ

という感じで、わずか1時間で一面が黄金色になります。

その様子を動画にしましたのでご覧ください。
→ユーチューブ

ね。すごいでしょ。

今日のひとこと
この銀杏吹雪が目に入らぬか! ははぁ~~m(_ _)m

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

雪がすぐそこに見えてきたので、
あわててタイヤ交換をしました。

2010-11-18.jpg









じゃん!
スタッドレスタイヤです。
4台分交換+オイル交換1台で半日仕事!!

これで冬も怖くない!わけじゃないけど。

さあ来い、冬将軍!でもできれば来ないで。

今日のひとこと
備えあれば・・・いや、あっても・・・

渡部要一の米のホームページもご覧ください。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/06 セツ]
[02/22 じゅろう]
[02/20 じゅろう]
[02/20 セツ]
[01/27 みっこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
渡部要一の息子
HP:
性別:
男性
自己紹介:
山形県小国町で減農薬の米づくりにいそしむ渡部要一と、それを見守るだけの息子寿郎がつづる日々のよしなし事。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター