山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供を連れて、トミカプラレール博に行ってきました。
入場者全員にドクターイエローの中間車をプレゼント! 先頭車、持ってないのに・・・ 買わせようというタカラトミーの戦略が見え見えです。 さっそくドクターイエローのミニ電車に乗車。 20分待って、直径10メートルの楕円を1周。30秒。200円。 これ、楽しいのか?と思ったら、下の子大盛り上がり! ボタンを押すとドアが開く模型もありました。 青を押すと開いて、赤を押すと閉まる。 それだけ。でも大盛り上がり。 プラレール釣りなんていうのもありました。 短い棒の先に糸とフックがついていて、 プラレールにひっかけて吊り上げるというゲーム。 本日の最高記録は、1分間で19台だそうで。 まじっすか!?3秒に1台? カツオの一本釣り並ですよ。 「これ、面白いのか?」と疑問を感じることも多々ありましたが、 子供たちは大満足だったようです。そういうもんなのかねぇ。 今日のひとこと プラレールの人気って、すごいですね。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|