山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子供たちが通う保育園で、陶芸体験がありました。
結構はまります。 上の子に「なに作ってんの?」と聞いたら 「コップ!」 ああ、なるほど。 サマになってます。 というか、うまい? と思いながら見ていたら、 「よし!できた!」と言うなり、突然クラッシュ! 「じゃ~、次はねぇ、皿をつくろう!」 陶芸の意味を理解していないらしいです。 結局、エンドレスに作品を「練り」続けました。 下の子は先生に作ってもらいました。 先生「なに作りたい?」 下の子「メガネ!」 で、先生、メチャクチャがんばってくれました。 ご難儀をおかけいたしました。 がんばる先生を横で、超マイペースな下の子。 「できた!ミッキーマウス!」 ん~、ミッキーね。 今日のひとこと インスピレーションと天才とは一心同体である。 byユーゴー 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|