山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小国駅にレトロ花回廊号という列車が来たので
長男を連れて見に行ってきました。 これがレトロ花回廊号です。 先頭の車両はDE10というディーゼル機関車です。 1960年代から70年代に作られた車両だそうで、 熱烈なファンも多いようです。 後ろの客車は昭和初期のもので、3両のうち1つは 国内の現役車両では最も古いものだそうです。 ん~、れとろ。 昭和のにほひ。 それではその発車シーンを動画でどうぞ。 →ユーチューブ うれしいことに、駅長さんと写真を撮ってもらいました。 それにしても我が家の長男、 どーだこーだない服装に長靴! こっちもかなり昭和のにほひ。 今日のひとこと 見る側もレトロ。 渡部要一のホームページもご覧ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|