山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こいのぼりをあげるのを忘れていました!
子供が「やねよ~り~た~か~い」と 鼻歌を歌っているのを聞いて思い出し、 本日早朝、大急ぎで掲揚です。 様々な技術を駆使し、高く上がっているように撮ってみました。 本当はこんなです。 吹き流しが上の枝に引っかかってとれなくなった 過去の反省から、高さを2mほど下げました。 これでもおもしろそうに泳いでくれます。 今日のひとこと 上の子は一番上を「ふきのぼり」と呼びます。 慣れると、なんだか正しいような気もしてきます。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR
下の子の誕生日。
恒例の「お兄ちゃんの手作りケーキ」でお祝いです。 今年は本人もお手伝い。 ・・・お手伝い? 何はともあれ、めでたく完成! で、ハッピーバースデーを歌って、 ろうそくを消して、 またろうそくをつけて、消して、 さらにつけて、消して。 ろうそくが半分までなくなりました。 今日のひとこと 来年も使おうと思ってたのに・・・ 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
どじょっこだの
ふなっこだの わかさぎっこだの 夜が明けたと思うべな。 水面から2メートル以上積もっていた雪が 2週間で一気にとけるわけですから、 そりゃ、どじょっこ・ふなっこ・わかさぎっこ、 みんなびっくりしますね。 今日のひとこと 浅雪を踏み抜いたワカサギ釣りっこが 一番びっくりしたと思います。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
東日本大震災の翌日の2011年3月12日、
長野県北部でとても大きな地震があったのを 覚えているでしょうか。 最も被害が大きかった栄村で、地割れのために 田んぼとして使えなくなった農地にそばを植える 取組みが進められています。 そのソバを使った製品をいただきました! カップそば「福幸そば」です。 しかもこれ、 ベビースターで有名なおやつカンパニー製。 やるなぁ。 全国から注文殺到だそうです。 今日のひとこと 栄村のホームページもご覧ください。 渡部要一の米のホームページも、もしよろしければついでに・・・
町のガラス屋さんが、落雪で割れた窓を直してくれました。
今回はアルミパネル製なので割れません! ガラス屋さん、また仕事が減りました。 オマケ 道路標識が雪で引きちぎられて、 どっかにいっちゃいました。 何の標識だったか忘れましたが、 誰も困っていないところを見ると、 大して重要な表示ではないようです。 今日のひとこと 雪のチカラ、恐るべし。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|