山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天気も良いので、元気をもてあました子供たちと散歩へ。
遊んで、おやつを食べて、また遊んで、 ・・・暑い! ということで、帰ってすぐ扇風機を出しました。 さっそく恒例の・・・ あ~~~~~~~! 今日のひとこと 昭和の子 渡部要一の米のホームページもご覧ください PR
地元のパークゴルフ場が
6月1日からシーズンイン! オープンを待ちわびたファンが、早速プレーしています。 コースを眺めて驚きました! Aコース2番ホールのピン奥の藤の花! これ、一見の価値有りです! 今日のひとこと 1日500円、道具貸出300円。ぜひどうぞ。 渡部要一の米のホームページもご覧下さい。
子供たちが通う保育園で、陶芸体験がありました。
結構はまります。 上の子に「なに作ってんの?」と聞いたら 「コップ!」 ああ、なるほど。 サマになってます。 というか、うまい? と思いながら見ていたら、 「よし!できた!」と言うなり、突然クラッシュ! 「じゃ~、次はねぇ、皿をつくろう!」 陶芸の意味を理解していないらしいです。 結局、エンドレスに作品を「練り」続けました。 下の子は先生に作ってもらいました。 先生「なに作りたい?」 下の子「メガネ!」 で、先生、メチャクチャがんばってくれました。 ご難儀をおかけいたしました。 がんばる先生を横で、超マイペースな下の子。 「できた!ミッキーマウス!」 ん~、ミッキーね。 今日のひとこと インスピレーションと天才とは一心同体である。 byユーゴー 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 半年ぶりの本格的な砂遊びです。 現場は今回もドリームランド。 わざわざ1時間かけて砂遊びしに行ってます。 本日の完成写真。 本気です。 今日のひとこと 工期2時間。結構な難工事だったようです。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
子供を連れて、トミカプラレール博に行ってきました。
入場者全員にドクターイエローの中間車をプレゼント! 先頭車、持ってないのに・・・ 買わせようというタカラトミーの戦略が見え見えです。 さっそくドクターイエローのミニ電車に乗車。 20分待って、直径10メートルの楕円を1周。30秒。200円。 これ、楽しいのか?と思ったら、下の子大盛り上がり! ボタンを押すとドアが開く模型もありました。 青を押すと開いて、赤を押すと閉まる。 それだけ。でも大盛り上がり。 プラレール釣りなんていうのもありました。 短い棒の先に糸とフックがついていて、 プラレールにひっかけて吊り上げるというゲーム。 本日の最高記録は、1分間で19台だそうで。 まじっすか!?3秒に1台? カツオの一本釣り並ですよ。 「これ、面白いのか?」と疑問を感じることも多々ありましたが、 子供たちは大満足だったようです。そういうもんなのかねぇ。 今日のひとこと プラレールの人気って、すごいですね。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|