山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
緊急事態です!!!
本日、ボイラーが壊れました。 電源がまったく入らないんです。 我が家を建てた大工さんに見てもらったところ、 燃焼異常で電子基盤がショートしているとのこと。 この寒空に、我々はどうすればよいのでしょう。 とりあえずヤカンでお湯を沸かしてしのいだのですが、 最後の一人(=寿郎)のお湯が残っていないっ! どうする、寿郎・・・ と、ここで禊(みそぎ)の図が脳裏に浮かんだのです。 極寒の中、滝に打たれて修行をする山伏たち。 そう、彼らは滝に打たれている。 我が家は井戸水。夏冷たく、冬温かい井戸水! そう!滝よりずっと温かい井戸水! 無問題!!! たらいに水を汲んで・・・ 一気にかぶる! 意気消沈・・・ VIVA山伏!やっぱりあなた方は偉大です。 私には無理です。 明日は温泉にでも行こう・・・ 今日のひとこと だいぶ邪念が消えたよ。一瞬記憶も消えたよ。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|