山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例年にない大雪。
世間では雪による事故も絶えません。 豪雪の町に暮らす小国の人間から見れば、 世の人ほぼ全員が雪に関してはシロウト。 本当の雪の恐怖がわかっていないように思えます。 そこで本日は、特に怖い屋根からの落雪について 動画にてお示ししたいと思います。 落ちてくる雪は↓これです。 屋根の面積の約20分の1。 比較的小規模なものです。 では、ユーチューブでご覧ください。 ![]() ![]() どうでしょう。 雪の威力がわかっていただけたでしょうか。 こうなると通路も使えないので、切り直しました。 赤い点線が新しい通路。 深さ1mくらいあります。 実は翌朝、新聞配達の人が 新しい通路を見つけられず 配達し損ねるという事件がありました。 みんな、いろいろ大変です。 今日のひとこと 頭上確認!軒下では止まるな! 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]()
無題
ユーチューブ見ました。屋根からの落雪は本当に危ないですね。今回撮影できた裏ワザは何でしょう?
撮り方
実はこのとき、寒すぎて雪が屋根に凍りつき落ちてこなくなっていたので、この雪を落とすために屋根裏に温風を送って屋根を温めていたのです。そのため「そろそろ落ちる」というのがわかっていて、人が近づかないように注意するため、ここで待っていました。それにしても、危ないですね。
![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|