山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親戚からイノシシの足を1本もらいまして、
せっかくなので燻製を作ることにしました。 研究に研究を重ねて考案し、 5分で作りました。 はっきり言ってキャシャです。 昨年冬に作ったのもですが、 もうヨレヨレです・・・ 熱源は木炭。 粉ミルクの缶に釘で穴を開けて 空気が入るように加工しました。 チップは広口ボトルのコーヒー缶。 これもオッツケ細工です。 道具が道具なら、方法も方法です。 炭に火をつけてそのうえに網を渡して缶を上げるだけ。 温度管理なんて、テキトウです。 これでも、できるものはできるんですね。 おいしいです。 今日のひとこと オッツケとヤッツケのシンフォニー 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|