山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先ほど、ついに「雪おろし」が来ました。 屋根の雪下ろしではありません。 冬の到来を告げる雷のことです。 山形・新潟・福島などの豪雪地帯では、晩秋に強い寒気が入り込むと 大気が非常に不安定になり、大きな雷が発生しやすくなります。 先ほども地響きがするような雷が何回もありました。 午後1時ころから外は真っ暗で、家の中では電気をつけています。 いよいよ冬になります。 今日のひとこと ひゅ~るり~ ひゅ~るり~らら~ 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]()
鉛色した雲
雪おろし・・・鉛色した雲の隙間から最後の紅葉に日が差した時の美しさ タイで雨が降る時は、さみだれや・・・の降り方は有りません。必ず、バチッゴロゴロの日本では考えられない大雷?からスタートです。でもあまり傘をさす習慣は有りません。直ぐ止みます。直ぐ乾きます。日傘はさしますが・・・暑いのにあちこちにクリスマスツリーが飾りはじまりました。ミスマッチも有りかな・・・タイはサバイ季節です
グローバル
タイで毎日お世話になっている方が、要一の米を注文してタイに届いたと聞いてびっくり。要一の米がタイに・・・グローバルですね。携わって頂いたかたに感謝いたします。またよろしくお願いします。
タイに?
そんなことがあったんですか。知りませんでした。お届け先が日本なので当然国内かと思い込んでおりましたが、その方を中継してそちらへ送っていただいていたのですね。ありがたい限りです。
重かったでしょう
お世話になっている方から、美味し米何かなーと聞かれて、「それはコシヒカリで、新米の要一の米ですよ」・・・ついつい営業活動 米はタイにもって来てもらったそうです。重かったでしょう。
![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|