山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小国町交通安全協会東部支部の恒例行事、
「交通安全の呼びかけ」をやってきました。 田舎道と思ってあなどるなかれ! この時期、県外ナンバー率80%! 山菜採りに来る方が多いんです。 しかも夜通し走ってくる高齢ドライバーもいて、 けっこう事故率も高いんです。 ついでにのぼり旗も点検。 ・・・!! やはり、今年もやられていました。 クズです。 タチの悪い酔っ払いなみにカラんでくる とんでもないヤツなんです。 昨年はコイツのせいで旗が破れてしまいましたが、 今年は早期発見&早期対処で被害なし。 良かった良かった。 今日のひとこと 飲んだら乗るな! 飲むならカラむな! 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR 19万キロ到達! 年間2万キロくらいのペースで乗っていたのですが、 昨年9月末に18万キロに達してからペースダウン。 右後ろのパワーウィンドウが開かないのと、 ちょっとタイヤがハの字に開いてるのと、 エンジンの端っこの辺りから異音がするのと、 やたらとブレーキが鳴くのを除けば健康です。 オイル交換しなきゃ。 今日のひとこと 老体にムチ打って、がんばってます。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
子供たちの熱い熱いリクエストに応えて、
南陽市のドリームランドに行ってきました。 上の子はローラー滑り台に大興奮! 「お父さんも来て!」と誘われて、 仕方ないフリをして(内心ノリノリで)滑り出すと、 ゴロゴロローラーでケツが痛い!!! しかもめっちゃ速っ!!! 結局1回でギブアップしました。 で、子供たちも次の遊びを・・・ やっぱりコレです。 ワザワザ車で30キロも走って来て、 一番楽しいのが工事現場ごっこ! そんなもんか? 追伸 砂あそび道具を貸してくれて、 一緒に遊んでくれたお姉ちゃん、 ありがとうございました! 今日のひとこと 検査の結果、完了と認める。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
まだ咲いてます!
それどころか、いま満開の木も結構あります。 これは雪で折れてしまった桜。それでも咲くんですね。 今日のひとこと 河津桜まつりから2ヶ月! 日本列島は長い! 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 わが母校キリスト教独立学園の建て替えに伴い、 旧校舎に取り付けてあった校章がはずされていました。 結構大きかったんですね。 今日のひとこと 玄関の「隅の頭石」も保管されるようです。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|