山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝顔に つるべとられて もらい水 加賀千代
ほっほ~、風流ですな。 朝顔のつるは伸びるのが早いですからな。 しかしこっちは、そうも言っておられませんぞ。 この絡み具合ですから! 交通安全啓発活動を妨害する このクズどもをやっつけます。 I 切る you! ブッチブチ! で、2分できれいさっぱり。 今日のひとこと この蔓、何かに使えないものか 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR 町の花火大会を観覧中! 会場警備をしながら。 小国の花火は乱打しないので 1個1個がきれいに見えます。 花火師曰く、 「江戸時代の花火って、こんなだったんじゃない?」 ・・・江戸時代かい! おまけ 打ち上げ前に現場で防火放水。 ポンプ3台連結×3系統で2時間。 ご苦労様でした。 今日のひとこと 小国町観光協会のブログもご覧ください。動画もあるよ! 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
地元、横川ダムの『白い森おぐに湖まつり』の
カヌー体験に行ってきました。 子供たち、「舟に乗るの!」と大興奮! ノリノリで乗船です。 でも漕ぎ出すと・・・ 顔がひきつってます。 初めての水上、怖かったみたい。 今日のひとこと 一丁前に漕いでると思ったら、 パドルにしがみついてるだけ・・・ 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
ブログ、1ヶ月も放置しちゃいました。
ちょいと仕事が立て込んでおりまして・・・ で、ひと月ぶりの休日。 バーベキューに招待いただき、健康の森横根に行ってきました。 いとこ同士、4人そろうと大騒ぎです。 しっかりご馳走になったうえ、 花火まで楽しませてもらいました! ありがとうございました。 今日のひとこと 仙台から来てもらって、こっちがご馳走になって、 ホント、申し訳ない・・・ 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
買ってきた野菜の苗が開花!
しかもポット苗のまま! ということで、取り急ぎ畝立てを。 通常ならクワで半日がかりの作業が、 「畝立てポチ」号で、ものの10分! いとも簡単に畝立て完了。 その間子供たちは・・・ やっぱりそれかい! 今日のひとこと いつでもどこでも工事現場! 渡部要一の米のホームページもごらん下さい。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|