山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑いですね・・・
あっっっっっっつい! こんな日は、海ですかね。 で、「海に行く?」って聞いたら、30秒の沈黙の後に もうこの状態↓ですよ。 そのまま海に出発です。 上の子は、泳げるようになってました。 下の子は、浜に打ち上げられていました。 しばらくして、鳥をみつけました。 「あ、カモ!」 おしい!実におしい! あまり見ないもんね。 やっぱり、山の子でした。 今日のひとこと 上の子が「カモメでしょ!」っていうから、 「かもね!」って返したら、周りが一気に-10℃! 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
先日の強風でビニールハウスの屋根は破れましたが、
苗は無事に成長しました。 ただいま、田植え作業中。 子ども達も、念願の田植え機に同乗です。 苗の減り具合や肥料の落ち方を見たり、 苗の補充を手伝ったり、 田んぼに落ちたり・・・ いろいろしてました。 今日のひとこと この後、用水路で仮洗浄され、ブルーシートに くるまれて家まで運搬されました。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
本日、突風でビニールハウスが破れました!
かなりの強風で、砂や小石が飛んできて、 まともに歩けません。 見た感じ、苗には被害は無いようです。 風が止むまでどうしようもないので、 とりあえず様子を見ています。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。
苗がだいぶ育ってきたので、ハウスに水を張りました。
これで、温度が保たれて、苗にとって快適な状態になります。 温泉につかってるような感じですかね。 今日のひとこと ババンババンバンバン 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
|