山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 なにせ3m以上の雪の下で長い冬を過ごすところなものですから、 他の地域に比べたら春のありがたみが全然違うんです。 ちなみにこのつくし、実は食べられるんです。 ということを、実は東京の方から聞きました。 小国ではまったく食べません。 おいしい山菜がたくさんあって食べきれないほどなので、 あえて食べる必要がなかったのでしょう。 食べてみたら、苦くておいしいものではなかったです。 「食べられる」から食べるという感覚はどうかと思います。 「おいしい」から食べるんだと思います。 今日のひとこと その気になれば、たいていの植物は食える。 渡部要一の米のホームページもぜひご覧ください。 PR ようやく春到来です!! 東京では桜が満開と聞きましたが、小国では20日後くらいでしょうか。 それでも例年よりずっと暖かく、春の訪れも早いような気がします。 いよいよ本格的な農作業の季節。肉体疲労に負けずがんばります。 今日のひとこと 春は、サロンパス。 渡部要一の米のホームページもぜひご覧ください。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|