山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 マジンガーZみたいな作業機の登場です!! しかも5mのマジンガーZを回すトラクターは80馬力!! ありえねぇ~~~! ふつう、田んぼに入れるタイヤ型トラクターは最大でも50馬力くらい。 それより大きいものは重くてどろどろの田んぼでは動けなくなるので、クローラー型(ブルドーザーみたいなキャタピラがついてるタイプ)になります。 我が家のは、タイヤ型なのに80馬力・・・。 はっきり言ってめちゃくちゃ重いです。マジンガーZも重いです。しかも我が家の田んぼはあえてどろどろにしている(HPの「田んぼについて」参照)ので、さらに動きにくくなります。 しかぁ~し、特注の超ワイド水田車輪(タイヤの横についている、はしごを丸めたようなもの)を装着しているので、マジンガーZも快調に仕事してくれます。 普通は田起し(水を入れる前に耕すこと)1回、 代掻き2回でこうなりますが、我が家は一発です。 これもどろどろ田んぼの生き物たちのおかげです。 明日から田植えです。 今日のひとこと スマートじゃなくて良い。重厚長大が好きだ。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|