山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 22日(金)から作業を始めて、今日が3日目。 通常は水位を落としてから作業をしますが、 我が家の田んぼは深すぎるうえに粘土質のため 泥の抵抗が大きいので、水をはったままです。 クボタが総力を結集して開発した8条植え田植機 「レインボーマスター号」がうなります。 ・・・&うまります。 &こまります。 平穏に進んでいるように見えますが、実は埋まって動けなくなって、 10回以上引っ張りました。田んぼに降りれば、太ももまでぬかります。 この泥んこ遊びは、1週間くらい続きます。 今日のひとこと クボタめ!や、ぬかる。あと歩かぬ!やめた、僕。 (くぼためやぬかるあとあるかぬやめたぼく) 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]()
いよいよですね
お米がどうやってできるのかが、ますます実感として伝わってきます。体に気をつけてがんばって下さい!
煙?
2枚目の写真の田植え機から出ている煙が、作業の過酷さを物語っていますね。
っつーか、これ、大丈夫なんですか? ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|