山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2010年3月24日17時41分、カウンターが3000人を超えました。 17時台にアクセスが集中しています。 注目すべきは、18時以降のアクセス。 なんと0件!0件!0件!0件!0件! これはつまり3000番ねらい? で、誰が栄えある(?)3000番を踏んだんでしょうか。 ちなみに、キリ番の方には専用ページが表示されます。 1回だけ表示するために、ページを作ってます。 見られた方、楽しんでいただけたでしょうか。 または職場のパソコンで、変なページが出て焦ったでしょうか。 ちなみに、ホームページの方はいろいろありまして、 キリ番ページの設定をしていません。ご了承ください。 今日のひとこと おぬし、名を名乗れ!差し支えなかったら、ぜひ。 渡部要一の米のホームページもご覧ください。 PR ![]()
すみません
お尋ねのキリ番ですが…、博道でした…。
お騒がせしました。 博夫は、28日にまたタイへ。さすがに要一のコメの注文は無かったようですが、マルシンハンバーグや、オロナイン、ドラえもん、ダニアースなどを頼まれ、まるで何かの運び屋のようなトランクです。その指令により買い物に忙しい私の毎日です。大変失礼しました。
ご報告ありがとうございました。
そうでしたか、博道君でしたか。ありがとうございます。
そして博夫さんはまたタイへ・・・ ご苦労様でございます。
いったり、きたり
昨日タイから帰って来た報告をしたら、今日会社休んで良いとの、暖かい言葉に感謝、桜は満開だが、あいにく雨、ゆっくり休んでいます。又、要一の米がタイへ、美味しいと言ってくれた。他の方も食べたいと話し有り、ちょとグローバルかな? 17日から又、タイに駐在です。2日に叶水に帰ります。よろしく。
![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
カウンター
|