忍者ブログ
山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「京都は雪の大晦日を迎えました。」
NHK・ゆく年くる年の第一声です。

紅白歌合戦のきらびやかなフィナーレから一転、
暗闇に浮かび上がる京都知恩院の映像。
そして15秒以上の沈黙の後に上述のひとこと。

京都、雪、大晦日、暗闇、静寂、そして鐘の音・・・
この風情ある情景をシンプルな言葉で表現するNHK。

沁みます・・・
さすがNHK、日本人をわかっていらっしゃる。
心のすみずみまで沁み渡る「大晦日」感!

やっぱり大晦日は、ゆく年くる年ですね。

それでは、良いお年を。

今日のひとこと

ごぉ~~~~~~んぉんぉんぉん・・・

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

PR
人には、誰でもソウル・フードがあります。

子供のころから食べてきた、あの味。

ふるさとに帰ったら必ず食べる、あの味。

心の底から愛してやまない、の味

それがソウル・フード。

実はこのたび、それを見つけたんです!

↓これです・・・
2010-12-28-1.jpg






わかります?
2010-12-28-2.jpg






・・・ほらね。

どういう意図かはわかりませんが、
本人がそう言っているんだから
間違いなく魂の味ですよ。

韓国だけに、首都ソウルの味?
まあ、ソウルのフードには違いありません。

ちなみに、3パック入って105円でした。
結構おいしかったです。

今日のひとこと
税込み105円でソウルフル!

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

世界的な宗教行事であるクリスマス
我が家も便乗しないわけにはいきません。

テーブルにはばあちゃん特製ケーキ
しかもイブではなく当日

なんと本格的なクリスマスでしょう!!

近年の景況を鑑み大幅な家計圧縮を図っていることや、
イブに子供たちが早々に爆睡してしまったという事実は、
上記のこととは関係ありません。一切関係ありません。

2010-12-25-1.jpgケーキの上には季節外れの
大粒高級いちご「紅ほっぺ

ばあちゃんがんばりました。

いちごが大好きな長男が
満面の笑みで味わっています。


2010-12-25-2.jpgと、そこにの手が・・・

マイペースな長男の横から
次男の平手が炸裂
とっさにお母さんが皿をひっぱります。

が、
防御もむなしく生クリーム直撃
Oh,No~・・・。次男の圧勝でした・・・。

みんなと同じものを食べないと気がすまないようです。

今日のひとこと
最近気が抜けないんです。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

2010-12-16.JPG基督教独立学園の皆さんが
キャロリングにきてくれました。

とてもすばらしいハーモニー!
さすがです。
子供たちも大喜び!

こんな山の中で商業クリスマスじゃない本当のクリスマスに触れられることに、異教徒ながら感謝です。

今日のひとこと
最近おもちゃ屋のチラシがすごいんですけど。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。
2010-12-12.jpg寒いです。

いよいよが降ってきました。

積もる雰囲気ではないですが、
冬を実感させる天気です。

池の鯉も岩の下に隠れてじっとしています。
うちのチビ介も布団の下でじっとしていて、寝坊しました。

今日のひとこと
冬眠暁を覚えず。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/06 セツ]
[02/22 じゅろう]
[02/20 じゅろう]
[02/20 セツ]
[01/27 みっこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
渡部要一の息子
HP:
性別:
男性
自己紹介:
山形県小国町で減農薬の米づくりにいそしむ渡部要一と、それを見守るだけの息子寿郎がつづる日々のよしなし事。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター