忍者ブログ
山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-9-10.jpg昨年の惨状から一転、
今年はソバが快調です。

←ただいま花が満開!
これなら収穫量も十分に
期待できるレベルです。

少し人工授粉でもしてみようかな・・・

今日のひとこと
ノー モア 減収!

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

PR

やってまいりました!

恒例の地区対抗大運動会です。

運動会なのであります。
※去年も書きましたが、重要なポイントなので何度でも書きます。

2010-9-5-1.jpg
人数無制限のまり入れには
微力ながらわが子も参戦!

人ごみに圧倒されて動けず
あえなく戦力外です。


2010-9-5-2.jpg要一は「かぼちゃリレー」の
第3走者として参加です。

この笑顔
必要以上に楽しそうです。
ちなみにこの直後に、
持っているかぼちゃを全部落とし
チームは最下位に転落しました。


2010-9-5-3.jpg
運動会の後はバーベキュー
名物の「ひと坪焼き」です。
金属価格高騰のアオリで
鉄板が半分になったことは
昨年のブログでもお伝えしました。


2010-9-5-4.jpg
そしてこれも恒例、
基督教独立学園のコーラスです。
せっかくですから、3年コーラスを
ちょっとだけ中継します。
こちらから(ユーチューブへリンク)


勝ち負けじゃない、本当の楽しさをあj

小さな村ならではの楽しい一日でした。

今日のひとこと
今年は暑かった・・・

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

2010-9-3.JPG親戚からスズムシをもらいました。
良い音色を聞かせてくれます。

ぜひその音色をお届けしたい!
と思ってビデオを向けると、
パッタリと静かになります。

なんてシャイなヤツらなんでしょう。

でも、外ではもう秋の虫が鳴いています。

せっかくですから、そちらをどうぞ。
→ここをクリック(ユーチューブです)

いい音でしょ。小国はもうです。
昨日まで夏だったのに、急に秋です。

今日のひとこと
秋の足音が聞こえてきました。猛ダッシュです。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

あっついですねぇ。

いつもの年ならお盆過ぎには朝夕肌寒いくらいになるのに、
今年は全然気温が下がりませんむしろ暑くなってます

あまりの暑さで長男のアセモがひどくなってしまったので、
泡の湯温泉三好荘に行ってきました。

2010-8-28.jpg秘湯として知る人ぞ知る泡の湯。
塩分を含んだ天然炭酸泉は
アセモなどの皮膚疾患に最適
温度も39度とぬるめなので、
ゆっくりできました。
かなりオススメです。

泡の湯温泉三好荘のホームページはこちら

今日のひとこと
はぁ、極楽ぅ~、極楽ぅ~

渡部要一の米のホームページもご覧ください。
2010-8-13-1.JPG8月13日は盆の入り

ご先祖様の御霊(みたま)を迎えて
一緒にお盆をすごします。

まずお墓まで御霊を迎えに行きます。

2010-8-13-2.JPG鐘をならしながら歩いて家まで導き、
お迎え用に野菜などを備えた祭壇で
ゆっくり休んでもらいます。

盆の間、ご先祖様はここにいます。


2010-8-13-3.JPG走馬灯に明かりをともしたら、
子供が異常にエキサイト!

中がどうなっているのか
かなり気になるようです。


2010-8-13-4.JPGおまけ
下の子が先日ねがえりできるようになりました。相当うれしいらしく、仰向けで寝せてもすぐにうつぶせになります。でも、うつぶせになったあと、仰向けに戻れません・・・。1分くらいジタバタしたあと、「っあー!っうあー!」と助けを求めます。


今日のひとこと
だいぶ涼しくなりました。
スズムシが1匹ないています。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/06 セツ]
[02/22 じゅろう]
[02/20 じゅろう]
[02/20 セツ]
[01/27 みっこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
渡部要一の息子
HP:
性別:
男性
自己紹介:
山形県小国町で減農薬の米づくりにいそしむ渡部要一と、それを見守るだけの息子寿郎がつづる日々のよしなし事。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター