忍者ブログ
山形県小国町で減農薬米の栽培にいそしむ父と、見守るだけの息子がつづる日々のよしなし事。HPはこちら→http://youichinokome.iinaa.net/
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながらご報告を。
2010-1-20.jpg
1月16日に千葉まで行ってきました。
車で片道6時間日帰り!
まさに弾丸トラベルです。

証拠写真が↑これです。高速道路を走行中の車窓から撮りました。
が定期的に徘徊することで名高いあの大帝国にある宿泊所です。

本当の目的地はここではなく、幕張メッセの自動車ショー
NATS製作のスーパーマシンも見てきましたよ。
学生が考えるモノづくりの方が、企業より夢があって面白いです。

今日のひとこと
千葉は、遠い。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

PR
2010-1-14.jpgひと晩で50cm積もりました!
軽トラックのバンパーまであります。
大人のひざ丈より深いです。

音もなく積もる大粒の雪、
これこそ小国の雪です。
これから2月中旬まで、毎日のようにこうなります。

今日のひとこと
家~車庫間で遭難します。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

2010-1-1-2.jpg大荒れなんですよ。
時おり強い風が吹いていたんですが、
夕方~夜にかけて地吹雪が発生!

コメントで頂いたような「オーロラ」のような
光景をお伝えするつもりだったのですが・・・
こんな状況です。

今日のひとこと
吹雪に向かって歩くと呼吸できません。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。
2010-1-1.jpg年末から荒れていた天候は少し弱まり、
無事に元日を迎えました。
2009年は夏場の長雨と日照不足のため、
減農薬減化学肥料の米づくりにとっては
「我慢」の一年でありました。

なんだか「行く年 来る年」のような書き出しになってしまいましたが、

今年も皆様に良い米を届けられるよう精進してまいります。
このブログも足かけ2年目に突入。
悪戦苦闘する様子をリアルタイムでお楽しみください。

本年もどうぞよろしくお願いします。

今日のひとこと
賀正。

渡部要一の米のホームページもご覧ください。

21-12-30-1.jpg突然大雪が降ったと思ったら、
その後はず~っと小春日和が続いて、
安心していたらドカ雪が降って、
なんだかワケのわからない天気です。
総じて暖冬のようです。

21-12-30-2.jpg
今日は晩秋のような冷たい雨でした。
雪になるかと思って身構えていたので、
拍子抜けです。

田んぼではねこじゃらしが1本
雪に負けずに立っていました。

今日のひとこと
じゃれ役の猫はコタツで・・・

渡部要一の米のホームページもご覧ください。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/06 セツ]
[02/22 じゅろう]
[02/20 じゅろう]
[02/20 セツ]
[01/27 みっこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
渡部要一の息子
HP:
性別:
男性
自己紹介:
山形県小国町で減農薬の米づくりにいそしむ渡部要一と、それを見守るだけの息子寿郎がつづる日々のよしなし事。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター